
- 愛犬の口臭が気になる
- 歯周病の予防をしたい
- 歯磨きを始めたいけど何を使えばいいか分からない
- 歯磨きを嫌いになって欲しくない
こんなことを思ったことはありませんか?
現在、3歳以上のわんちゃんの約8割が歯周病と言われています。
歯周病は怖い病気で悪化すると全身に悪影響があります。
そんな歯周病を予防し愛犬が健康でいるためにも歯のケアは欠かせません。
ドクターデンタルワンを使って歯磨きをすれば、歯の汚れを落としやすくしたり、口のにおいを防ぐ効果が期待できます。
杉本彩さんがおすすめしていることで知っている人もいるのではないでしょうか。
今回は元動物看護師のわたしが実際にドクターデンタルワンを使った口コミと効果を紹介していきます。
ドクターデンタルワンで歯磨きすれば、モワンとにおっていた口臭が軽減し、愛犬と楽しく健康に過ごせるようになりますよ。
\ 今だけさらに1,000円OFF!/
ドクターデンタルワンの基本情報

安全性 | ★★★★★ 5 |
原材料 | ★★★★★ 5 |
口コミ | ★★★★☆ 4 |
コスパ | ★★★☆☆ 3 |
内容量 | 30g |
価格 (税込) | 定期初回価格:3,278円 定期購入価格:4,928円 通常価格:7,678円 |
年齢 | 全年齢対応 |
コンセプト | なめる簡単デンタルケア |
原産国 | 日本 |
販売会社 | サンテミナ株式会社 |
公式HP | https://fukunokimochi.com/item/dentalwan/![]() |
ドクターデンタルワンを実際に使ったレビュー
まずはドクターデンタルワンの中身を見てみます。

ドクターデンタルワンのセット内容
- ドクターデンタルワン 1本
- 軽量スプーン
- 歯ブラシ
- ガイドブック
※ 計量スプーン、歯ブラシ、ガイドブックは初回のみの特典です。
出しすぎ防止の形状

ドクターデンタルワンのフタを開けてみると先端が細くなっています。
アロンアルファの先端みたいですね。
先が細いと中身が出すぎるのを防げます。
キャップはねじって閉めるタイプでした。
ドクターデンタルワンはジェル状

ドクターデンタルワンの中身は透明でゆるめのジェルです。
ジェル状だと歯に塗り広げやすく使い方の幅が広がります。
公式サイトでは5つの使い方が紹介されていました。
- 直接なめさせる
- おもちゃに塗る
- 歯や歯茎に塗る
- フードに混ぜる
- ブラッシングと一緒に使う
慣れないうちはなめさせて使い、徐々に歯ブラシと一緒に使えると汚れを落とす効果が高まります。
1日分が分かりやすい

ドクターデンタルワンには計量スプーンが入っています。
このスプーンすりきり1杯で1ccです。
1回の使用目安は以下の通りです。
- 小型犬~中型犬 … すりきり1杯
- 大型犬 … 1杯+α(2~3cc程度)
実際に使ってみましたが、わたしは計量スプーンのままだと歯ブラシに付けにくかったので、だいたいの量を手の甲に出して使っています。
歯ブラシは歯の間に入りやすい山型

初回のみ歯ブラシがセットでついています。
歯ブラシは山型をしていて歯と歯の間に入りやすくなっています。
歯垢が溜まりやすいうえ磨き残しが多い歯の間に入りやすい形は良いですね!
歯ブラシのブラシ部分はやわらかめでわんちゃんの歯茎にも優しい作りになっています。
歯ブラシは少し大きい
歯ブラシを使ってみましたが、小型犬には少し大きいと感じました。

歯ブラシのヘッドのサイズは約2cm、幅は太い部分で約1cmありました。
特にダックスフンドはマズルが長くて大きな歯ブラシだと奥歯がうまく磨けませんでした。
中型犬~大型犬には使いやすくて良さそうです。
わんこの食いつきがいい
まずはわたしがジェルのにおいを確認しました。
においはなくなめてみると甘みを感じました。
成分を見るとグリセリンが入っていたため、甘みはグリセリンによるものだと思います。
続いてわんこたちにあげてみました。

最初は警戒しているようでしたが、一口ペロッとなめたら「おいしい!もっとちょうだい!」とアピールしていました。
わんちゃんは甘みを好むためドクターデンタルワンは魅力的だったようですね。
副作用は出ていない
初めてあげる歯磨き粉で心配なのが副作用です。
今回ドクターデンタルワンをあげてみて体調が悪くなることはありませんでした。
ですが、アレルギーのある子では不調が出ることもあり注意が必要です。
ドクターデンタルワンに使われているアレルゲン
ブタ、トウモロコシ、鶏卵等
アレルギーが心配な子は獣医師に相談すると安心ですね。
ドクターデンタルワンを使った効果

ドクターデンタルワンでは「ブラッシングでニオイ・汚れがポロッ!」と書かれていますが本当に効果があるのか気になりますよね。
愛犬くっきー(14歳)には歯の汚れと口臭があります。
動物病院の先生には年相応の汚れ具合と言われましたが、口臭が強いし歯肉も赤くなっているため少しでも良くなって欲しくてドクターデンタルワンを使ってみました。
くっきーは歯の隙間に食べカスが貯まりやすいので、歯ブラシに水をつけて歯をみがいた後にドクターデンタルワンをつけて歯をみがいています。
実際にドクターデンタルワンを使ってみて2ヶ月が経ちましたが、今のところは目に見えて汚れが落ちている実感はありません。
口コミを見ていると分厚い歯石になっている子では歯石が剥がれ落ちることもあるようですが、くっきーのような歯の汚れ程度ではまだ分かりません。
ドクターデンタルワンのガイドブックには体質改善までに早くて3~6ヶ月かかると書いてあったため、もう少し続けてみる必要がありそうです。
一方で、においは少しマシになった感じがします。
前は口を開けただけで、もわ~んとにおっていましたが今はにおいが少なくなっています。
それでもまだまだにおいはキツイのでもっと改善すればいいなと思います。
さらに続けてみて結果が分かりましたらまたご報告しますね!
ドクターデンタルワンの口コミ

わたしが実際にドクターデンタルワンを使った感じだと効果が期待できそうでしたが、他の人が使った口コミも調べてみました。
悪い口コミ
愛犬3匹の口臭がまあまあヤバいんやけど、なんかいい方法ないかな〜。
— み、 (@RRY163) November 24, 2021
ドクターデンタルワン少しだけ使ってたけど、金額高すぎて多頭飼いには向いてないよね。
犬用歯磨き粉、ドクターデンタルワン定期購入始めた。今まではペットサロンで適当なの色々買って使ってたけど、夫が良いらしいとネットで見つけて注文してた。歯磨き粉にしてはえらい高くて笑う。今までの歯磨き粉でもいいんでは、、?と思ったけど、せっかくなんでしばらく使ってみるか pic.twitter.com/1E2vJRrv7N
— はなこ😷 (@6zfOr0W48sH3ijf) May 12, 2022
悪い口コミには「値段が高い」意見がいくつかありました。
確かにペットショップでは500円くらいで買える歯みがき粉も売っています。
安い歯みがき粉でも身体に害のある成分が入っていなくて歯ブラシでブラッシングがちゃんとできるのであれば十分です。
しかし、現在3歳以上のわんこの約80%が歯周病なのを考えると満足に歯磨きができていないんですよね。
歯磨きが苦手な子には高くてもドクターデンタルワンのような口腔内環境に良い成分が入った歯磨き粉が向いています。
1本が高いため「多頭飼いだとコストがかかりすぎる」という意見もありました。
良い口コミ
https://t.co/lelVrcmYhC Wan🦷🪥🧸
— トイプードル こたつの部屋 (@kotatsunoheya) April 23, 2021
うちの犬は全く歯のケアをしてなかったのですが、これはすごい勢いでなめてました😋
デンタルケア用品だけど、おいしいのかもしれません😊👌#ドクターデンタルワン #drdentalwan #トイプードル #犬 #ペット #こたつの部屋 #youtubeはじめました pic.twitter.com/rxUKrWjm9t
ドクターデンタルワンのつづき🐶
— ポメラニアンのこむぎ (@happydogkomugi) May 24, 2022
気に入ったみたいで喜んで舐めてくれました🥰スプーンはダメよ pic.twitter.com/BD2cL8mUIB
よほど欲しいもの以外は
— 紫(r e m) (@rem25) July 4, 2021
お手ごろなもので代用する私。
しかし。
ドクターデンタルワン✨
ネット広告のものって基本手を出さないんだけど。
家のワンコ様の歳を追うごとに気になりだしたのが
口臭と歯の具合。
買って2週間くらいして会いに行ったら、、、口臭酷くない!
買ってよかった!! pic.twitter.com/2Yntw2qylg
何だか胡散臭いと感じるドクターデンタルワンについて考察。
— あんじゅ@犬猫の獣医さん (@vets_magazine) March 29, 2022
あくまでも個人的な見解ですが、
◎現在科学的に認められた歯周病の根本治療は麻酔下歯科処置のみ
◎歯周病の予防や歯科処置後の再発予防としては十分使う価値あり
◎成分はほんとに凄いやつかも。
ってな感じ。https://t.co/HkHlMUonxe
ドクターデンタルワンの良い口コミとしては「喜んでなめてくれた」「おいしいのかも」と、ドクターデンタルワンを喜んでなめるわんちゃんが多いようです。
中には「歯磨きは嫌がってできないけど、ドクターデンタルワンをつければ少しやらせてくれる」子もいて歯みがきトレーニングの補助にも使えそうです。
「口臭が改善した」口コミもあり口臭対策で効果を実感している人もいます。
獣医師さんからも「歯周病予防に使う価値がある」「成分はすごい」と評価されていました。
ドクターデンタルワンの安全性

わんちゃんの歯みがき粉で気になるのが安全性です。
どんな原料を使いどんな環境で作られているのかを見ていきます。
成分
まずはドクターデンタルワンの成分です。
ドクターデンタルワンの成分
グリセリン、水、リベチン含有卵黄粉末、シソエキス、ナタマメ種子エキス、プラセンタエキス、スイゼンジノリ多糖類、フィトンチッド(119種植物エキス)、ビフィズス菌培養溶解質、乳酸菌末、乳酸桿菌溶解質、チャ葉エキス、ヒアルロン酸Na、グルコシルヘスペリジン、BG、ヒドロキシアパタイト、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、リン酸アスコルビルMg、水酸化K、メチルパラベン、安息香酸Na、デキストリン、マルトデキストリン、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、オリーブ果実油、ポリソルベート60、ローズ水、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、トポロン
ドクターデンタルワンを調べた結果、原材料の中にはわんちゃんの身体に悪いものは見当たりませんでした。
主成分はグリセリンです。
グリセリンは植物や動物の身体にも含まれている安全な物質です。
甘みを感じますが虫歯にはなりにくいのが特徴です。
リベチン含有卵黄粉末やナタマメにはよごれやにおいの元を落としやすくする効果があります。
口と腸内のケアにはビフィズス菌や乳酸菌が使われています。
人のヨーグルトにも入っている細菌ですね。
原材料はヒューマングレードのものを使い、人が口に入れるものと同等以上の厳しい品質管理が行われています。
これならわんちゃんが口の中に入れても安心ですね。
製造環境
ドクターデンタルワンは国内の工場で充填から検品まで行われています。
さらに安全性検査も行っており、歯磨き粉の中に危険な物質が入っていないかを確認しています。
日本食品分析センターで「放射線セシウム」「エタノール」「細菌セット」の検査をやっていました。
しっかりと検査をして安全な製品が作られていることが分かりますね。
ドクターデンタルワンの最安値は公式サイト

ドクターデンタルワンは公式サイトのほかにAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで買うことができます。
どこが一番安く買えるのか比較しました。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング | |
---|---|---|---|---|
通常購入 | 7,678円 | 5,832円 | 6,980円 | 6,980円 |
定期購入 | 4,928円(35%OFF) | - | - | - |
定期購入初回 | 3,278円(57%OFF) | - | - | - |
最安値は公式サイトからの定期購入です。
定期購入の初回なら通常の半額以下でお得に買うことができます。
さらに、今なら1日300名限定で1,000円OFFのクーポンを配布しています。
このクーポンを使えば最安の2,178円で購入できますよ。
公式サイトでの購入なら20日間の返金保証があります。
万が一愛犬に合うか心配でも返金保証があるなら安心して試すことができますね。
定期購入と聞くと気になるのは解約までの回数縛りですが、ドクターデンタルワンでは縛りがありません。
しかし、初回のみで解約する場合はパッケージを返送する必要があります。
返送が面倒だけど1回試してみたい人はAmazonなどの通販サイトを使うのが良いですね。
気になるQ&A

ドクターデンタルワンの解約方法は?
解約は電話か公式サイトから連絡をします。
- 専用電話窓口に電話する
専用電話窓口(0120-375-522)に平日10:00〜18:00までの営業時間内に電話をして解約を申し出ます。 - 公式サイトから解約する
定期解約フォームから必要事項を入力します。
解約は次回発送の7日前までに連絡する必要があります。(発送予定日は納品書に記載あり)
土日をはさむと対応が遅れることもあるので早めに連絡しましょう。
定期購入の回数縛りはありませんが、初回のみで2回目を受け取る前に解約する場合はパッケージの返送が必要になり、返送の送料は自己負担になります。
いつ使うのがいい?
食前だとジェルがごはんと一緒に流れてしまうため食後がおすすめです。
1日1回使う場合は夕食後がいいですね。
ドクターデンタルワンに副作用はある?
ドクターデンタルワンにはわんちゃんの身体の負担になるものは入っておらず副作用が出る可能性は低いです。
口コミを見ても副作用のような症状が出た話はありませんでした。
ただ、「ブタ」「トウモロコシ」「鶏卵等」由来の物質が入っているため、アレルギーがある子はかかりつけの獣医師に相談してみてください。
ドクターデンタルワンの口コミと効果まとめ

ドクターデンタルワンは安全性には問題なく、歯磨きで汚れを落としたり口のにおいを防ぐ効果が期待できる歯磨き粉です。
原料もヒューマングレードにこだわり、安全性の検査までしっかりと行われていました。
ドクターデンタルワンで期待できる効果
- お口のにおいを予防する
- 汚れを落としやすくする
- お口の潤いを保つ
- 腸内細菌から健康を維持
値段が高いデメリットもありますが、愛犬の健康に歯磨きは欠かせません。
ドクターデンタルワンを使って口臭がなくなれば不快に思うこともなくなり愛犬との距離もグッと近くなりますよ。
\ 公式サイトなら最大71%OFF!/