グッズ

【犬のサブスク】ドギーボックスとワンスマイルボックスどっちがいいの?違いを徹底比較

当ページのリンクには広告が含まれています。

【犬のサブスク】ドギーボックスとワンスマイルボックスどっちがいいの?違いを徹底比較

SNSで目にすることの多いドギーボックスとワンスマイルボックス。

どちらもわんちゃんのおもちゃ・おやつのサブスクですが、どう違うのかイマイチ分からない…なんてことありませんか?

せっかくなら愛犬が喜んでくれる方を頼みたいし、決して安い物ではないのでお得に楽しめる方が良いですよね。

そんな2種類のサブスクサービスを特徴・内容・おすすめポイントから徹底比較しました。

お得に購入する方法も載っていますよ!

スポンサーリンク

ドギーボックス

ドギーボックス
出典:Doggy Box

ドギーボックス は毎月テーマに沿ったかわいいおもちゃとナチュラルおやつ、高品質なケア・日用品が届くサブスクサービスです。

わんちゃんのサイズによって「超小型犬」「小型犬」「中型犬」「大型犬」4種類のボックスがあります。

毎月届く定期便ですが、1回だけの購入もできます。

中身

1月(小型犬ボックス)のお届け内容

テーマ:It's Snowman's Day!

  • 雪だるまとうさぎ(おもちゃ)
  • ダバダ栗豚手焼き(おやつ)
  • かつおソーセージ(おやつ)
  • 雑穀ぽんせん(おやつ)
  • ナチュラルFウォーター(グッズ)

おもちゃ

DoggyBoxのおもちゃ
出典:Doggy Box

おもちゃは季節にちなんだ可愛いらしいものが届きます。

今年はうさぎ年ということでうさぎのぬいぐるみと冬らしい雪だるまです。

超小型犬・小型犬用ボックスには右の2つ、中型犬・大型犬ボックスには左の1つが入っていました。

おやつ

DoggyBoxのおやつ
出典:Doggy Box

おやつは2~3種類入っており、国産無添加にこだわっています。

3種類入っていても豚・魚・穀類とまったく違うジャンルのおやつが選ばれていました。

グッズ

DoggyBoxのグッズ
出典:Doggy Box

ケア用品には消耗品やその季節に合ったものが入っています。

1月のケア用品はスキンケアウォーター。わんちゃんに吹きかけることで皮膚を保湿して健康を保ち被毛もケアします。

口コミ

ドギーボックスを実際に買った人の口コミです。

かわいいおもちゃはSNS映えするので大人気です。

毎月楽しみにしている人が多いですね。

おやつやグッズが入っていてもおもちゃも毎回入ってくるので、おもちゃで遊ばない子にはおすすめできません。

わたしが実際に使ってみたレビューはこちら ↓

ドギーボックスの評判は?実際に頼んでみた中身と口コミを大公開

\ 初回おためし85%OFF /

ドギーボックス公式サイト

クーポンコード DOGGYBOX2023

ワンスマイルボックス

ワンスマイルボックス

WAN smile BOX は愛犬との楽しく健やかな生活をサポートするために獣医師監修の情報誌・おもちゃ・おやつ・グッズが届くサブスクサービスです。

サイズはわんちゃんの大きさ別に3種類あります。

  • S…小型犬向け
  • M…中型犬向け
  • L…大型犬向け

定期便は2ヶ月に1回届き、過去に送られたバックナンバーの購入もできます。

中身

VOL.22(Sサイズ)のお届け内容

  • メアリーのモーニングサンド(おもちゃ)
  • カモフラハリネズミ(おもちゃ)
  • コロコロエゾ鹿ミンチ(おやつ)
  • おいしい納豆(サプリメント)
  • シャンプーセット(グッズ)
  • WAN SMILE MAGAZINE(情報誌)

おもちゃ

ワンスマイルボックスおもちゃ

おもちゃは両方とも鳴るタイプです。今回は2種類入っていました。

M・Lのボックスにはシャカシャカしたり笛が鳴ったりするアルパカのおもちゃが入っていました。

おやつ

おやつとサプリメント

食べ物はおやつ・ふりかけ・サプリメントなどいろいろな物が届きます。

今回はジャーキーのようなエゾ鹿ミンチと免疫維持と腸内環境を整えるサプリメントが入っていました。

もちろん保存料や着色料など、わんちゃんに危険なものは入っていない無添加商品です。

グッズ

シャンプーセット

グッズにはその季節に合ったものや消耗品が入っています。

今回は美容成分が入った高級シャンプーとシルクネットのシャンプーセットです。

乾燥しがちな季節なので美容液成分が入ったシャンプーでわんちゃんの健康をサポートします。

情報誌

WAN SMILE MAGAZINE

情報誌「WAN SMILE MAGAZINE」では獣医師が監修した季節のトピックや犬を飼う上で知っておきたい情報が載っています。

今回のメイントピックは冬の健康トラブルについて。

乾燥や低温による健康トラブルとその対策が書かれていたり、愛犬の5つの自由のことや室内でのトラブルについて…など盛りだくさんの内容でした。

口コミ

ワンスマイルボックスを実際に買った人の口コミです。

2ヶ月に1回のボックスなので心待ちにしている人が多いようです。

続けていると箱を見ただけで自分のものだと分かるわんちゃんもいました。

わたしが実際に使ってみたレビューはこちら ↓

WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)を頼んでみた中身と口コミを調査

\ 定期購入で10%OFF /

ワンスマイルボックス公式サイト

ドギーボックスとワンスマイルボックスを比較

ドギーボックスとワンスマイルボックスの内容を見てきましたが、実際にどんな違いがあるのか一覧にしました。

ドギーボックスワンスマイルボックス
内容おやつ・おもちゃ・グッズおやつ・おもちゃ・グッズ・情報誌
サイズ超小型犬、小型犬、中型犬、大型犬S、M、L
対象年齢全年齢全年齢
お届け周期毎月2ヶ月に1回
価格超小型犬:3,520円
小型犬:3,960円
中型犬:3,960円
大型犬:3,960円
全サイズ:3,520円
定期便:3,168円(10%OFF)
送料無料
※北海道・沖縄は追加料金あり
600円
※一部地域は追加料金あり
定期縛りなしなし
※1回で解約の場合は定期便価格の適用なし
支払方法クレジットカードクレジットカード
コンビニ後払い
アレルギー対応
好き嫌い対応
事前申告で変更可能事前申告で変更可能
バックナンバーの購入不可可能
解約方法LINE、メールマイページ
問い合わせ先LINE ID:@doggybox電話:03-6844-5756
メール:shop@koinu-step.com
受付時間:平日10:00~18:00
運営会社株式会社Doggy Box株式会社こいぬすてっぷ
ドギーボックス・ワンスマイルボックス比較

大きな違いはお届け周期です。

毎月欲しいならドギーボックス、2ヶ月に1回で十分ならワンスマイルボックスがおすすめです。

ドギーボックスは送料がかかりませんが、ワンスマイルボックスは送料がかかる点も注意したいところです。

ただ、定期購入ならボックス自体の価格がワンスマイルボックスのほうが安いため、トータルで見ると送料を入れてもワンスマイルボックスのほうが安くなります。

アレルギーや好き嫌いの対応はどちらもしてくれます。事前に愛犬が食べれない食材を言っておくと違う種類のおやつを入れてくれます。

ドギーボックスがぴったりの人・わんこ

  • 季節のイベントをわんちゃんと楽しみたい人
  • 遊び方がワイルドなわんこ
  • おやつをいっぱい食べたいわんこ
  • 忙しくておもちゃ・おやつを買いに行く時間がない人
  • おやつ・おもちゃのマンネリ化をやめたい人
  • まずは1度お得に試してみたい人

ドギーボックスは毎月届く定期便です。

おもちゃをすぐに壊してしまう子でも毎月届くので心置きなく遊べます。

今なら初回だけお試し価格の528円~購入できます。

通常の85%OFFでお試しできちゃうのでやる価値ありです。

やり方は簡単で購入時に初回おためしコードを入力するだけ。

送料が無料なのも嬉しいですね!

初回おためしコード [ DOGGYBOX2023 ]

\ 初回おためし85%OFF /

ドギーボックス公式サイト

ワンスマイルボックスがぴったりの人・わんこ

  • わんちゃんの健康を考えたものを使いたい人
  • 愛犬に関する知識を身につけたい人
  • 定期便でおやつやおもちゃが欲しいけど毎月はいらない人
  • おもちゃを長く使えるわんこ
  • 忙しくておやつ・おもちゃを買いに行く時間がない人
  • 過去の定期便の良さそうなものを購入したい人

ワンスマイルボックスは2ヶ月に1回のお届けなので無理なく続けられます

おもちゃはそんなに壊れないしおやつも毎月来たら持て余してしまう…という人にはワンスマイルボックスがぴったりです。

定期購入なら常に10%OFFで購入できるのでお得です。

ただし、1回のみで解約する場合は定期購入価格が適用になりません。

別途送料がかかりますが、ボックスのみで3,168円、送料込みだと3,768円と考えるとドギーボックスと比べても高くありません。

獣医師監修の情報誌が一緒に入っているので、さらに愛犬のことを良く知ることができます。

\ 定期購入で10%OFF /

ワンスマイルボックス公式サイト

ドギーボックスとワンスマイルボックスの比較まとめ

  • ドギーボックスは毎月、ワンスマイルボックスは2ヶ月に1回届く
  • 内容はおもちゃ・おやつ・グッズ
  • ワンスマイルボックスは獣医師監修の情報誌が入っている
  • 忙しくておもちゃ・おやつを買いに行けない人にぴったり
  • 普段は買わないものをお試しできる

どちらのボックスもおもちゃが大好きなわんちゃんには大好評でした。

わんちゃんとのふれあいの時間を大切にしたい人にはぜひおすすめしたいサブスクサービスです。

>>ドギーボックス公式サイト

>>ワンスマイルボックス公式サイト

  • この記事を書いた人

もあ

犬が大好きな元動物看護師。ペットフーディスト。ペットフードマナー検定合格。ホリスティックケアカウンセラー勉強中。 カニンヘン・ダックスフンドのくっきー(14歳)・もか(4歳)と楽しく暮らしています。犬を飼うときに知っておきたい知識や情報を発信しています。 ダックスフンドと暮らして分かった病気や経験についても載せているので参考にしてくださいね。

-グッズ
-, , ,